〈じゃんぷ〉を
受講したかたの声
(2020年4月号会員アンケートより)
今まで親が書き順を教えようとしても聞こうとしなかったのですが、「かきじゅんナビ」で自分で書き順を調べるようになり、書き順を意識するようになりました。
〈じゃんぷ〉を
受講したかたの声
(2020年4月号会員アンケートより)
これまで『ここから書くんだよ』と教えても覚えられなかったのに、「かきじゅんナビ」を使うようになって、自分で調べて書けるようになりました。
〈じゃんぷ〉を
受講したかたの声
(2020年4月号会員アンケートより)
思い出せないひらがなを、「かきじゅんナビ」をひらいて辞書がわりにしていました。
〈じゃんぷ〉を
受講したかたの声
(2020年4月号会員アンケートより)
「かきじゅんナビ」は自分で持ち運び、進んで調べようとする姿勢が見られました。 『これはぼくのパソコンね~』といって、自分専用の道具を持てたことが楽しい様子です。
〈じゃんぷ〉を
受講したかたの声
(2020年4月号会員アンケートより)
「かきじゅんナビ」がきてから、ワークとは全く違う紙などにナビを見ながら文字を書いていて、うれしそうに「ママ!いっぱい書いたよ!」と見せてくれました。
WEBで体験する
〈じゃんぷ〉4月号「総合コース」
〈じゃんぷ〉4月号「思考力特化コース」
<じゃんぷタッチ>4月号