最短2ヵ月からご受講可能
1ヵ月あたり
1,980 円(税込)
12ヵ月分総額:23,760円(税込)
おすすめの
理由1
①【早期入会限定セット①】おしゃべりことばトランク
②【早期入会限定セット②】はみがきミラー
③【早期入会限定セット③】特典 おみずアートセット(4/19まで)
④しまじろうパペット
⑤はみがきだいすきえほん
⑥絵本(4月号)
⑦映像教材(DVD/アプリ/Web配信)(4月号)
⑧特典 はじめてのオムツはずれBOOK
⑨1歳からの成長がわかる本
⑩〈ぷち〉通信(4月号)
おすすめの
理由2
はみがきミラー
おしゃべりことばトランク
しまじろうパペット
おみずアートセット(4/19まで)
映像教材(DVD/アプリ/WEB)
えほん4月号(しかけ・シールつき)
おすすめの
理由3
★★★★★
ことばトランク
今までこんなに夢中になるおもちゃはなかったのでびっくり!
ピースを入れると自分で拍手して喜んでいました。今までのおもちゃでこんなに食い付きのよいおもちゃはなかったので
つづきを見る
びっくりしています。クイズ遊びで、ちゃんとしまじろうが言ったピースを選んでいたのも驚きました。きちんと言葉を理解できているんだなぁと感動しました。
(7月生まれ男の子のおうちのかた)
閉じる
★★★★★
しまじろうパペット
どの教材もこどもの反応がとてもいい!
始める前は、モノが増えるのがいやだなとか、子どもが興味をもたなかったらどうしようと思っていましたが、
つづきを見る
実際にやってみるとどの教材も子どもの反応がとてもよく、遊ばない教材はありませんでした。年齢に応じた発達に必要なプログラムが長年研究されているので、この時期にこれを教えてあげればいいんだとか、遊びを通して2歳はこういうことがやれるようになるんだという発見にもつながりました。
閉じる
★★★★★
歯みがきミラー
歯みがきの時間が楽しくなった!
娘は歯みがきが大嫌いでした。でもしまじろうが楽しそうに歯みがきをしている映像をみたり、
つづきを見る
はみがきミラーを持って流れてくる歌を歌いながら歯みがきをするとだんだん嫌がらなくなっていきました。今ではしまじろうを持ってきて自分から歯みがきをしてくれてとてもうれしいです。
閉じる
★★★★★
ことばトランク
遊びのなかで英語に興味をもてた!
本ではなかなか反応しなくてうまく教えてあげるのが難しかったのですが、このエデュトイでは鳴き声と名前が音声で
つづきを見る
遊んでいるうちに「パオーン」だけじゃなくて、「ぞう!」「かば!」などまでちゃんと言えるようになっていました。
聞こえるのが楽しかったからなのか、英語は、左右で音声が違うことが楽しかったみたいで、結構熱中して遊んでました。遊んでいる中で、かばを認識して名前を英語と日本語で言えるようになりました。
(10月生まれの女の子のおうちのかた)
閉じる
★★★★★
えほん
自分では選ばないようなおもちゃで、好奇心を広げてあげられる!
以前は、自分でおもちゃや絵本を選んでいましたが、どうしても息子の好きな電車や車など同じようなものに偏って
つづきを見る
しまっていました。〈こどもちゃれんじ〉を始めて、自分が選ばないようなおもちゃや、季節の絵本に子どもは興味津々です。より多くのものに興味がもてるのはいいことだし、買いに行くのがおっくうな私でも毎月送られてくるので安心です。
閉じる
★★★★★
ことばトランク
遊びの種類が豊富だから、長く遊べる!成長が見える!
最初は、どんどんピースを入れるのに夢中だったのですが、動画教材で「がっしゃん」を覚え、遊んでいく中で一人で
つづきを見る
出口ボタンをおしてピースを出せるようになり、歌ボタンも覚え、ライオンのピースを入れてがおー!をやるようになったりと、少しずつ できることが増えていくのが目に見えてよかったです。男の子だからか、「くるま遊び」も好きで、トランクを転がして家を歩き回って楽しそうでした。
(6月生まれ男の子のおうちのかた)
閉じる
★★★★★
しまじろうパペット
忙しい生活にしまじろうが大活躍!
しまじろうはうちの子どもにとっては、ただのぬいぐるみではなく、大好きな友達で、初めてのライバルでした!
つづきを見る
いやいやして食べなくても、しまじろうの応援があったらパクパクたべられる。はみがきも、しまじろうといっしょだったらチャレンジできる。おでかけ先で、毎日の生活で、しまじろうにはたくさん助けられました!
閉じる
「4月の学びスタート」にぴったりの早期入会セットを、GWや増えるおうち時間でお使いいただけるように、4/19まで締切りを特別に延長!
1・2歳の頭・心・体をバランスよく伸ばせる、「4月のまなびスタート」にぴったりの3大セット。GWや増えるおうち時間でお使いいただけるように、4/19まで締切りを特別に延長しました! オトクなこの機会に是非お申し込みください!
100種類以上※の音声は、単語だけでなく、動物の鳴き声、オノマトペ、二語文など豊かなバリエーション。ネイティブスピーカーの英語にもふれられるから、日本語・英語に楽しく親しめます。
『仕上げみがきが「楽しい遊び」に変わった!』と大好評のはみがきミラー。お届けできるのは4月号で最後です!
水で絵がでる、おえかきセット。汚れを気にせず自由に表現するなかで、1・2歳の感性を伸ばします。スタンプを使って、隠れている絵をさがしたり、絵を描いたり。手指の巧緻性が発達してきたら指先で自由に絵を描くことも。成長にあわせて長くくり返し遊べます。
習い事体験コンテンツ(3カ月ごと配信)では、体操・芸術・英語など、きになるあの習い事を気軽におうちで体験できます。エデュトイを長く遊べる週1配信の遊び方動画や、絵本の読み聞かせ動画も。
おすすめの
理由4
幼児発達の専門家監修の、成長にあわせてステップアップする連続プログラム。
”組み合わせて遊びが広がる”教材設計だから、「モノは増えずに、自由な発想が広がる」
「自由に遊ぶ中で、自分なりに考える力」が身につきます。
ことばずかん100
おしゃべりトイレちゃん+しまじろうパペット
入退会金0円・送料別途不要
入会のお申し込み入会金・退会金・再入会金は一切いただいておりません。また、送料は受講費の中に含まれておりますので、全国どこでも別途送料はかかりません。
毎月の退会締切日までにお電話にてご連絡いただければ、いつでも退会できます(締切日を過ぎますと、退会が1ヵ月先になります。教材到着後の解約は承れません)。
また、残金の返金については、受講費を「一括払い」でお支払いいただいている場合、ご受講いただいた月号分により、「毎月払い(〈baby〉は毎回払い)」の受講費で計算し直し、残りの受講費を精算・返金いたします。
ご返金額の計算例
〈こどもちゃれんじぽけっと〉を4月号開始で5ヵ月分ご受講いただいて退会された場合のご返金額
お支払い済みの受講費 12ヵ月分一括払い 23,760円
4〜8月 | 9〜3月 |
---|---|
毎月払いの月々の受講費
2,379円 × 5ヵ月分 = 11,895円
|
ご返金額
23,760円 - 11,895円 = 11,865円
|
1回目の教材に同封している専用の振込用紙で、教材到着後1週間以内にご指定の方法でお支払いください。
最短2か月からご受講いただけますので、お試し感覚ではじめていただけます。
〈ぷち〉の教材は1・2歳のお子さまが持ちやすい、壊れにくい、口に入れても安心など、おうちのかたが忙しいときなどはひとりでも安全に使えるように工夫されています。お届けする映像教材(DVD/アプリ/Web配信)も1コーナー約1分前後で構成されており、食事の準備中や寝る前の短い時間でも取り組みやすくなっています。
たとえば8月号教材「ひかる! リズムリトミックドラム」は、届いたパーツを追加したり変えたりして学びがステップアップしていく設計になっています。
幼児期は、年齢や発達・成長によってできることがどんどん増えていくので、この時期にふれる教材は、発達に合っていることがとても大切です。お子さまの興味関心を引き出し、「やりたい」という気持ちを育むために、〈こどもちゃれんじ〉では、その年齢や発達・成長に合わせて厳選したテーマや内容をお届けしています。ちょうどよい達成感を味わいつつ、少しずつ難易度が上がっていくので、お子さまのやる気が続きます。
〈こどもちゃれんじ〉の教材は、毎月、絵本・映像教材(DVD/アプリ/Web配信)・エデュトイなどの教材をセットでお届けします。セット教材のよさは、さまざまな角度から同じテーマに繰り返しふれられること。楽しい映像でわかりやすく理解したあとに、エデュトイで手を動かして定着させるなど、ただインプットするだけではない学びが、幼児期のお子さまの考える力を育みます。
また、毎月継続して教材に取り組むことで、習慣化も促せます。幼児期から楽しみながら学びに向かう土台をつくることが、考える力を育むために重要だと〈こどもちゃれんじ〉は考えています。
ご受講中の教材でお届けしているDVD映像の一部をWebサイトやアプリ「しまじろうクラブ」でご覧いただけます。
ただし、〈こどもちゃれんじ〉の教材は、その年齢におけるお子さまの心身の発達に適したカリキュラムになっていますので、まずは該当する年齢の講座から始められることをお勧めします。年齢が違う講座のご受講を希望される場合は、お手数ですが、お電話にてお申し込みください。
0120‐668‐856
受付時間 AM9:00~PM9:00(年末年始を除く)
特典つき4月開講号の
申込締切日を特別延長
4/19 月
入退会金0円・送料別途不要
入会のお申し込み無料・音声ガイダンス 受付時間 9:00-21:00(年末年始を除く)