1. トップ
  2. オムツ時間は愛情おやこ時間
  3. みんなのオムツはずれ

みんなのオムツはずれ オムツはずれの基礎知識

しまじろうと一緒にオムツはずれ

この時期のお子さまのママへのアドバイス

オムツはずれの時期はお子さまによって千差万別。
何よりもお子さま一人ひとりのペースに合わせて焦らずに進めることが大切です。一般的に「トイレトレーニング」と言われますが、トレーニングというとどうしても楽しくなさそうでつらそうなイメージをもってしまいますよね。
だからこそ、私たちは「トイレトレーニング」とは呼んでいません。親子でオムツはずれのタイミングを見定めて、焦らず楽しくオムツはずれをめざしましょう!

  • オムツはずれの基礎知識
  • オムツはずれQ&A
  • 楽しくオムツはずれパンパース
  • オムツはずれに役立つこどもちゃれんじ(外部サイト)

オムツはずれの基礎知識
「オムツってどうやったら上手にはずれるの?」
「みんなはいつから始めてるの?どうやってはずしたの?」など、
オムツはずれに関する基本的なことがわかります。

  • 4つのステップ
  • みんなのオムツはずれ
  • 心とからだの準備編
  • トイレの環境準備編
  • 心がまえ編

データでわかる みんなのオムツはずれ

オムツはずれはおうちのかたから見ると「しつけ」という課題だと思いますが、
子どもの側の体の成長が大きく関わるので、心がけややる気だけではずれるものではありません。
まずは子どもの成長をよく見極めましょう。

いつから始めた?
子どもの様子を見たり、季節的な影響から2歳前後に始めた人が多いようです。1人ひとり発達は違うので、「うちの子ペース」に合ったベストなタイミングで始めましょう。
※出典:<こどもちゃれんじ>特別編集「オムツはずれの本」より
どれくらいかかった?
2歳になってから始めた人の方が、傾向としては短期間ではあるものの、半年以上かかったという人が全体の半数以上。気長にゆっくり取り組みましょう。
※出典:<こどもちゃれんじ>特別編集「オムツはずれの本」より
いつはずれた?
今は2歳半~3歳前後が多いようですが、2~3歳は子どもの発達差が大きい時期。このデータから、うちは遅い!などと焦ることはありません。
※出典:<こどもちゃれんじ>特別編集「オムツはずれの本」より