〈こどもちゃれんじ〉会員のかたは特別価格
1回あたり 2,933 円~特別価格
1回あたり 2,933 円~
- ※6回分(1年分)一括払いは17,598円~。
- ※通常価格は、1回あたり3,637円~。
6回分(1年分)一括払いは21,822円~。 - ※2021年2月現在。すべて消費税10%込。
- ※受講費は、開始学年・月号によって異なる場合があります。
- ※1回のみのご受講はできません。
新学習指導要領が施行され、
2020年度から小学校の英語教育が大きく変わります。
小学校3年生から「英語」が必修化。
お子さまの未来に「英語」がますます大きな影響を与える時代に!
2020年度の新学習指導要領の施行により、小学校3・4年生で、週1回程度の「外国語活動」がスタートします。
「聞く」「話す(やりとり/発表)」を中心とした内容で、コミュニケーション能力の素地を育てることを目標としています。
小学校5・6年生では、「英語」は「外国語」として国語や算数などと同じ「教科」になります。年間で70時間(週2回程度)の授業が行われ、数値などの評価で成績がつくようになります。私立中学入試の受験科目になることも。
基本的に担任の先生が中心となって、
ALT(外国語指導助手)や日本人講師
と一緒に行うことが多いようです。
「聞く」「話す」体験が中心で、
英語でのコミュニケーションに重点を置いた活動
となっています。
※2017年〈こどもちゃれんじ English〉編集部調べ。〈Challenge English〉をご受講のお子さまをおもちの保護者546名を対象としたアンケートより。
入学前に英語をやっていてよかった!
耳で聞いた言葉を丸ごと吸収できる、
入学前に英語を始めるのがおすすめです
大人に比べて耳が柔軟で、耳からリズム・イントネーションをそのまま吸収できるのが幼児の特長。ただ、そんなお子さまも、小学生になって学年が進むにつれて「日本語脳」が完成。耳で聞いた音を丸ごと吸収する力は減っていってしまいます。だからこそ、日本語・英語の区別なく、耳で素直に言葉を楽しめる幼児のあいだに、英語に接しておくのはおすすめ。「英語=楽しい」という思いのまま、小学校に進めます。
英語の授業は基本的に
「英語」で行われるように
中学校での英語の授業は、原則として
「英語」で行われることになります。
テストでも従来の「読む」「書く」にプラスして、新たに「聞く」や「話す」が増える可能性があります。
求められるレベルが高度に!
英検準2級~2級程度が目標!
授業を英語で行うだけでなく、英語でのディスカッションや発表など、授業の内容もかなり高度になります。高校卒業時点で身につけておきたい英語力の目安もぐっと高くなります。
(参考:文部科学省(2015)「生徒の英語力向上推進プラン」)
実社会で「使える」
英語力を重視
大学入試でも実際に英語をどれくらい使えるかを測る試験を行うことが検討されています。就職後も、英語でのコミュニケーション力が必要になっていくでしょう。
※写真は3月開講号の教材です。
2019年4月2日~2020年4月1日
生まれのお子さま向け
大きくなってからでは身につけるのが難しい「英語の音・リズム感覚」と「英語を好きという気持ち」。これからの英語学習の土台となる力を育みます。
2018年4月2日~2019年4月1日
生まれのお子さま向け
耳がよくて、まねっこが得意な2歳の時期は、毎日の生活や遊びの中で英語にふれていくことで、自然に英語を吸収することができます。
2017年4月2日~2018年4月1日
生まれのお子さま向け
年少さんが大好きな歌やクイズ遊び、身近な園でのストーリーを通して、英語を「聞く」「話す」「読む」力を育みます。覚えた英語を日常生活で使えるまでを応援します。
2016年4月2日~2017年4月1日
生まれのお子さま向け
年中さんが大好きなクイズやゲームなどの遊びの中で、英語を「聞き取り」「理解して話す」体験をくり返し、英語でやりとりする力を身につけます。
2015年4月2日~2016年4月1日
生まれのお子さま向け
身近な単語・フレーズの学習はもちろん、英語を聞く・話す学びやアルファベットの読み書きなど、小学校入学に向けてバランスよく英語力を伸ばしていきます。
〈こどもちゃれんじ〉会員のかたは特別価格
1回あたり 2,933 円~1回あたり 2,933 円~
受付時間:9:00~21:00
(日・祝も受付、年末年始を除く)
受付時間:9:00~21:00(日・祝も受付、年末年始を除く)
ご提供いただく個人情報は、お申し込みの商品・サービスの提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。
個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721 通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。
(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)
上記をご承諾くださる方はお申し込みください。